Abstract
Objective: ペースメーカー植え込みは現代の心臓病学において日常的な手技となっており,植え込み型除細動器も植え込まれる頻度が高まっている. 致命的な合併症は比較的まれであるが,医療関係者に対する不正訴訟を引き起こす可能性がある。 ペースメーカーおよび植え込み型除細動器植え込み後の致命的な合併症を特定し、過誤の疑いのあるケースにおける法的影響を評価することが目的である。 方法 1983年1月から2007年6月の間にドイツ・ハンブルグの法医学研究所で行われた全27,730例の剖検をレトロスペクティブに分析。 心臓死」「過誤」「合併症」「ペースメーカー」「植込み型除細動器」のキーワードで調査症例を同定した。 結果 訴訟が提起されたペースメーカー関連死亡事故11件、植え込み型除細動器関連死亡事故4件が確認された。 6例では剖検により手術と致死的転帰の因果関係が確認された。 すべての症例において、医療過誤または医療行為規範の違反は否定された。 すべての照会は放棄された。 結論 医療過誤に起因するペースメーカーおよび植込み型除細動器植込み後の致命的な合併症は極めて稀である。 3769>
はじめに
ペースメーカー植え込みは、徐脈性不整脈の治療の主柱である。 ドイツはペースメーカー植え込み率が世界で最も高い国の一つであり、その数は年々増加している。 2004年には、全国で62,382台のペースメーカーが植え込まれた。 ペースメーカー植え込みの適応は、徐脈性不整脈である。 局所麻酔下での心臓への経静脈的なアクセスが好まれており、最も一般的には鎖骨下静脈、頭静脈、稀に大腿静脈を経由している。 植え込み型除細動器は、心室細動による突然死の予防において、抗不整脈薬よりも優れていることが研究により示されている。 植え込み型除細動器は、心室細動からの蘇生後、血行動態的に忍容性の低い心室頻拍、原因不明の失神の既往があり心機能が低下している患者で電気生理学的検査により心室不整脈が誘発される場合、急性心筋梗塞後の著しく心機能が低下し自然心室頻拍の場合に植え込まれている。
ペースメーカー/植込み型除細動器植え込みの合併症は、術中と術後の合併症に分けられる。 さらに、機器の技術的欠陥も考慮しなければならない。
本研究の目的は、ハンブルクで毎年発生するペースメーカーおよび植込み型除細動器植込みに関連した過誤疑惑事件の数、それぞれの剖検結果、および法的結果を評価することであった。
材料と方法
1983年から2007年の全27,730件の剖検プロトコルを、ペースメーカーおよび植込み型除細動器の植込みに関連する致命的な過誤の疑いのあるケースについて検索した。 検索キーワードとして、「心臓死」、「過誤」、「合併症」、「ペースメーカー」、「植込み型除細動器」を使用した。
次に、剖検プロトコルに加え、追加で行われたすべての検査、書面による専門家の意見、起訴ファイルを使用して、人口統計データ、患者・医師要因、病歴、形態的特徴、介入の合併症、その治療および法的結果に関して確認されたすべてのケース。
結果
レビューした27,730例のうち、ペースメーカー植え込みに関連する死亡例が11例、植え込み型除細動器に関連する死亡例が4例確認された。 これらは,調査期間中に行われた全剖検の0.05%を占めた。 ペースメーカー植え込み患者の平均年齢は74.0歳(年齢範囲65-87歳)であった。 6人の患者は男性(平均年齢71.7歳)、5人の患者は女性(平均年齢76.2歳)であった。 植え込み型除細動器植え込み患者の平均年齢は56歳(年齢範囲49~64歳)であった。 3769>
ペースメーカーはすべて徐脈性不整脈に対して植え込まれたものであった。 植え込み型除細動器3台は心筋梗塞後の左室機能低下のため,1台は拡張型心筋症および心室細動からの蘇生のために植え込まれたものであった。 植え込みはすべて選択的処置であった。
高血圧(9人),喫煙(7人),糖尿病(3人)が最も頻繁に報告される危険因子であった。 患者あたりの平均危険因子数は,ペースメーカー群で1.2,植込み型除細動器群で1.8であった。 ペースメーカー群では7人が過体重または肥満であった
3.1. 臨床経過
ペースメーカーは右鎖骨下静脈から10台,右大腿静脈から1台植え込まれた。 ペースメーカー群から5名が術中の合併症により院内で死亡した。 3名は術後4日以内に入院中に突然死した。 1名の患者では、死亡診断書に署名した医師により、ペースメーカー電極の位置の誤りが疑われた。 3名の患者が術後2日~1年以内に自宅で死亡した。 1例では,死亡診断書に署名した医師がペースメーカーの誤作動を疑った。
植込み型除細動器を装着した患者3名が,植込み後12時間以内に蘇生術にもかかわらず突然死亡した。 手術から死亡までの時間間隔が短かったことから,死亡と致死的転帰の因果関係は否定できなかった。 1例は植え込み部位に感染症を発症した。 手術介入にもかかわらず、敗血症を発症し、最初の手術から3週間後に死亡した
3.2. 死後検査の結果
すべてのペースメーカーと植込み型除細動器は技術的にチェックされ、メモリが読み取られた。 植込み型除細動器は特別な安全対策に従って摘出されていた。
手術の合併症で入院中に死亡した5人の患者すべてで、合併症と死亡の因果関係が剖検で確認された。 2名の患者は手術中に鎖骨下動脈の穿孔を起こし,出血性ショックで死亡した。 1名の患者は腕頭幹の損傷と腕頭幹の損傷による血栓性物質の右頸動脈への塞栓の後、脳卒中を発症した。 2例は右虫垂と右心室の穿孔後,心膜タンポナーデにより死亡した。
院内で死亡した3例の死因は,心筋梗塞2例と肺血栓塞栓症1例であった。 疑われた電極の変位は確認されなかった。 3769><6906>在宅で死亡した3例の死因は、心筋梗塞、急性心不全、脳卒中がそれぞれ1例ずつであった。 ペースメーカーの誤作動の疑いは,装置の技術的な解析により除外することができた。 3769><6906>植込み型除細動器植込み後に突然死した3例では,死因は心筋梗塞が2例,急性心不全が1例であった. 剖検の結果,手術と致死的転帰の因果関係は否定された。 死因は植え込み部位の感染症を発症した1例で敗血症と確認された。 死後のプロカルシトニンは15.8ng/mlであった。 このように、手術と致命的な転帰の因果関係が確認された
3.3. 法的意義
剖検により死亡と処置の因果関係が否定された9例では、剖検結果のみで、問い合わせを断念することになった。 残りの6例では、追加の専門家の意見が必要であった。 2件は法医学の専門家、4件は臨床医の専門家によるものであった。 すべてのケースで、専門家は適切な医療行為の基準に違反していないことを確認した。 3769>
症例の概要は表1に示すとおりである。
Summary of study cases
ケース | 午後/ICD化の理由 | 臨床経過 | 死因 | Legal outcome |
インプラント | ||||
PM1 | Bradyarrhythmia | SCA perforation and haemothorax, 死亡 | 出血性ショック | CCを確認。 MP除外 |
術後1時間以内 | 追加意見 | |||
PM2 | 静脈性不整脈 | SCA perforation and haemothorax, 死亡 | 出血性ショック | CCを確認。 MP除外 |
術後1時間以内 | 追加意見 | |||
PM3 | Bradyarrhythmia | BCT perforation and stroke, 死亡 1日目 | 脳梗塞 | CC確認。 MPは除外 |
手続き後 | 追加意見 | |||
PM4 | 徐脈性不整脈 | RAp perforation, 心膜タンポナーデ、 | CCを確認。 MPは除外 | |
手続き後2時間で死亡 | 追加意見 | |||
PM5 | Bradyarrhythmia | RV perforation, 心膜タンポナーデ、 | CCを確認。 MPは除外 | |
手続き後2時間の死亡 | 追加意見 | |||
PM6 | Bradyarrhythmia | Sudden, 予期せぬ入院中の死亡 | MI | CC は剖検で除外 |
処置後 4 日以内。 の疑い | ||||
電極変位 | ||||
PM7 | Bradyarrhythmia | Sudden.Sense (突然) 病院での予期せぬ死亡 | MI | CC は剖検で除外 |
後4日以内procedure | ||||
PM8 | Bradyarrhythmia | Sudden, 予期せぬ入院中の死亡 | 肺気腫 | 剖検で除外されたCC |
後4日以内処置 | thormboembolism | |||
PM9 | Bradyarrhythmia | Sudden 1年以内に自宅で死亡 | MI | 解剖時にCCを除外 |
ポスト-ポストの手順で行います。 ペースメーカーの疑い | ||||
誤作動 | ||||
PM10 | 徐脈性不整脈 | 1年以内に自宅で突然死 | 脳卒中 | 剖検でCCを除外 |
ポスト処置 | ||||
PM11 | 徐脈性不整脈 | 自宅での突然死以内 1年 | 急性心不全 | 剖検でCCを除外した場合 |
剖検後の場合処置 | ||||
ICD1 | MI後のLV機能低下 | MI後12時間以内に急死した場合。 | MI | CC は剖検で除外 |
プロシージャ。 因果関係の可能性あり | ||||
ICD2 | MI後のLV機能低下 | MI後12時間以内に突然死した場合 | MI | CC は剖検で除外 |
プロシージャ。 因果関係の可能性あり | ||||
ICD3 | MI後のLV機能低下 | MI後12時間以内に突然死した場合 | 急性心不全 | 剖検でCC除外 |
プロシージャを実施した。 因果関係の可能性あり | ||||
ICD4 | CMP 枯渇、蘇生 | 埋込み部位の感染、敗血症 | CC 確定。 MPは除外 | |
VFから | 死後3日目 | 追加意見 |
Case | PM/ICDの理由 | Clinical course | 死因 | ||||
implantation | |||||||
PM1 | Bradyarrhythmia | SCA穿孔と血胸.PM1 | Legal outcomes | Impplantation | Legal outcome | 出血性ショック | CCを確認。 MP除外 |
術後1時間以内 | 追加意見 | ||||||
PM2 | 静脈性不整脈 | SCA穿孔および血胸. 死亡 | 出血性ショック | CCを確認。 MP除外 | |||
術後1時間以内 | 追加意見 | ||||||
PM3 | Bradyarrhythmia | BCTperforation and stroke, 死亡 1日目 | 脳梗塞 | CC確認。 MPは除外 | |||
手続き後 | 追加意見 | ||||||
PM4 | 徐脈性不整脈 | RAp perforation, 心膜タンポナーデ、 | CCを確認。 MPは除外 | ||||
手続き後2時間で死亡 | 追加意見 | ||||||
PM5 | Bradyarrhythmia | RV穿孔.li | CCを確認。 MPは除外 | ||||
手続き後2時間の死亡 | 追加意見 | ||||||
PM6 | Bradyarrhythmia | Sudden, 予期せぬ入院中の死亡 | MI | CC は剖検で除外 | |||
処置後 4 日以内。 の疑い | |||||||
電極変位 | |||||||
PM7 | ブラディ不整脈 | 突発的。 病院での予期せぬ死亡 | MI | CC は剖検で除外 | |||
後4日以内procedure | |||||||
PM8 | Bradyarrhythmia | Sudden, 予期せぬ入院中の死亡 | 肺気腫 | 剖検で除外されたCC | |||
後4日以内処置 | thormboembolism | ||||||
PM9 | Bradyarrhythmia | Sudden 1年以内に自宅で死亡 | MI | 解剖時にCCを除外 | |||
ポスト-ポストの手順で行います。 ペースメーカーの疑い | |||||||
誤作動 | |||||||
PM10 | 徐脈性不整脈 | 1年以内に自宅で突然死 | 脳卒中 | 剖検でCCを除外 | |||
ポスト処置 | |||||||
PM11 | 徐脈性不整脈 | 自宅での突然死以内 1年 | 急性心不全 | 剖検でCCを除外した場合 | |||
剖検後の場合処置 | |||||||
ICD1 | MI後のLV機能低下 | MI後12時間以内に突然死する。 | MI | CC は剖検で除外 | |||
プロシージャ。 因果関係の可能性あり | |||||||
ICD2 | MI後のLV機能低下 | MI後12時間以内に突然死した場合 | MI | CC は剖検で除外 | |||
プロシージャー。 因果関係の可能性あり | |||||||
ICD3 | MI後のLV機能低下 | MI後12時間以内に突然死した場合 | 急性心不全 | 剖検でCC除外 | |||
プロシージャを実施。 因果関係の可能性あり | |||||||
ICD4 | CMP 枯渇、蘇生 | 埋込み部位の感染、敗血症 | CC 確定。 MPは除外 | ||||
from VF | death 3 days post-procedure | in additional opinion |
Summary of the complications, clinical course and legal outcome in the study cases.をご参照ください。 BCT,腕頭動脈;CC,causal connection;ICD,implantable cardioverter-defibrillator;LV,left ventricle;MI,myocardial infarction;MP,alpractice;PM,pacemaker;RAp,right appendage;RV,右心室;SCA,subclavian artery.
Summary of study cases
ケース | Reason for PM/ICD | クリニカルコース | 死亡の原因 | 法的転帰 |
埋め込み | ||||
PM1 | 徐脈性不整脈 | SCA perforation and haemothorax, 死亡 | 出血性ショック | CCを確認。 MP除外 |
術後1時間以内 | 追加意見 | |||
PM2 | 静脈性不整脈 | SCA perforation and haemothorax, 死亡 | 出血性ショック | CCを確認。 MP除外 |
術後1時間以内 | 追加意見 | |||
PM3 | Bradyarrhythmia | BCT perforation and stroke。 死亡 1日目 | 脳梗塞 | CC確認。 MPは除外 |
手続き後 | 追加意見 | |||
PM4 | 徐脈性不整脈 | RAp perforation, 心膜タンポナーデ、 | CCを確認。 MPは除外 | |
手続き後2時間で死亡 | 追加意見 | |||
PM5 | Bradyarrhythmia | RV perforation, 心膜タンポナーデ、 | CCを確認。 MPは除外 | |
手続き後2時間の死亡 | 追加意見 | |||
PM6 | Bradyarrhythmia | Sudden.S.D. | MI | CC は剖検で除外 |
処置後4日以内。 の疑い | ||||
電極変位 | ||||
PM7 | ブラディ不整脈 | 突発的。 病院での予期せぬ死亡 | MI | CC は剖検で除外 |
後4日以内procedure | ||||
PM8 | Bradyarrhythmia | Sudden, 予期せぬ入院中の死亡 | 肺気腫 | 剖検で除外されたCC |
後4日以内処置 | thormboembolism | |||
PM9 | Bradyarrhythmia | Sudden 1年以内に自宅で死亡 | MI | CC 剖検で除外 |
ポスト-ポストの手順で行います。 ペースメーカーの疑い | ||||
誤作動 | ||||
PM10 | 徐脈性不整脈 | 1年以内に自宅で突然死 | 脳卒中 | 剖検でCCを除外 |
ポスト-ポスト-ポスト処置 | ||||
PM11 | 徐脈性不整脈 | 自宅での突然死以内 1年 | 急性心不全 | 剖検でCCを除外した場合 |
剖検後の場合処置 | ||||
ICD1 | MI後のLV機能低下 | MI後12時間以内に急死した場合。 | MI | CC は剖検で除外 |
プロシージャ。 因果関係の可能性あり | ||||
ICD2 | MI後のLV機能低下 | MI後12時間以内に突然死した場合 | MI | CC は剖検で除外 |
プロシージャ。 因果関係の可能性あり | ||||
ICD3 | MI後のLV機能低下 | MI後12時間以内に突然死した場合 | 急性心不全 | 剖検でCC除外 |
プロシージャを実施した。 因果関係の可能性あり | ||||
ICD4 | CMP 枯渇、蘇生 | 埋込み部位の感染、敗血症 | CC 確認済み。 MPは除外 | |
VFから | 死後3日目 | 追加意見 |
Case | PM/ICDの理由 | Clinical course | 死因 | ||||||||
implantation | |||||||||||
PM1 | Bradyarrhythmia | SCA穿孔と血胸.PM1 | Legal outcomes | Impplantation | インプラント | Legal outcome | Legal outcome Legal outcome | Legal outcome | Legal outcome | 出血性ショック | CCを確認。 MP除外 |
術後1時間以内 | 追加意見 | ||||||||||
PM2 | 静脈性不整脈 | SCA perforation and haemothorax, 死亡 | 出血性ショック | CCを確認。 MP除外 | |||||||
術後1時間以内 | 追加意見 | ||||||||||
PM3 | Bradyarrhythmia | BCT perforation and stroke。 死亡 1日目 | 脳梗塞 | CC確認。 MPは除外 | |||||||
手続き後 | 追加意見 | ||||||||||
PM4 | 徐脈性不整脈 | RAp perforation, 心膜タンポナーデ、 | CCを確認。 MPは除外 | ||||||||
手続き後2時間で死亡 | 追加意見 | ||||||||||
PM5 | Bradyarrhythmia | RV穿孔.li | CCを確認。 MPは除外 | ||||||||
手続き後2時間の死亡 | 追加意見 | ||||||||||
PM6 | Bradyarrhythmia | Sudden, 予期せぬ入院中の死亡 | MI | CC は剖検で除外 | |||||||
処置後4日以内。 の疑い | |||||||||||
電極変位 | |||||||||||
PM7 | ブラディ不整脈 | 突発的。 病院での予期せぬ死亡 | MI | CC は剖検で除外 | |||||||
後4日以内procedure | |||||||||||
PM8 | Bradyarrhythmia | Sudden, 予期せぬ入院中の死亡 | 肺気腫 | 剖検で除外されたCC | |||||||
後4日以内処置 | thormboembolism | ||||||||||
PM9 | Bradyarrhythmia | Sudden 1年以内に自宅で死亡 | MI | 解剖時にCCを除外 | |||||||
ポスト-ポストの手順で行います。 ペースメーカーの疑い | |||||||||||
誤作動 | |||||||||||
PM10 | 徐脈性不整脈 | 1年以内に自宅で突然死 | 脳卒中 | 剖検でCCを除外 | |||||||
ポスト処置 | |||||||||||
PM11 | 徐脈性不整脈 | 自宅での突然死以内 1年 | 急性心不全 | 剖検でCCを除外した場合 | |||||||
剖検後の場合処置 | |||||||||||
ICD1 | MI後のLV機能低下 | MI後12時間以内に突然死する。 | MI | CC は剖検で除外 | |||||||
プロシージャ。 因果関係の可能性あり | |||||||||||
ICD2 | MI後のLV機能低下 | MI後12時間以内に突然死した場合 | MI | CC は剖検で除外 | |||||||
プロシージャ。 因果関係の可能性あり | |||||||||||
ICD3 | MI後のLV機能低下 | MI後12時間以内に突然死した場合 | 急性心不全 | CC は剖検で除外 | |||||||
プロシージャー。 因果関係の可能性あり | |||||||||||
ICD4 | CMP 枯渇、蘇生 | 埋込み部位の感染、敗血症 | CC 確定。 MPは除外 | ||||||||
from VF | death 3 days post-procedure | in additional opinion |
Summary of the complications, clinical course and legal outcome in the study cases.をご参照ください。 BCT、腕頭動脈、CC、因果関係、ICD、植込み型除細動器、LV、左心室、MI、心筋梗塞、MP、過誤、PM、ペースメーカー、RAp、右付属器、RV、右心室、SCA、鎖骨下動脈。
Discussion
ペースメーカーおよび植込み型除細動器の植込みに関連する過誤の疑いのある15例を同定した。 すべての患者が高度の併存疾患を有しており,したがって合併症のリスクが高かった。 ハンブルク法医学研究所の対象地域は広く、対象地域ごとの正確な植え込み件数を把握することができないため、致命的な合併症の発生率を正確に把握することはできない。 しかし、過去数年にわたるドイツのペースメーカー登録から得られた数字では、致命的な合併症の発生率は0.1%の範囲であり、これは過去の報告と一致している。 感染症のリスクは手術時間が長くなるにつれて増加する。 ペースメーカー植え込み後の致命的な感染症は、植え込みが複雑で140分かかった1例で発見された。 血胸は頭静脈より鎖骨下静脈を使用した場合に多く見られる。 正確な発生率は不明ですが、文献的な調査から極めて稀なケースと思われます。 血胸が生存・治療された症例は報告されているが、致命的な血胸は我々の知る限り、最近の文献では報告されていない。 今回、鎖骨下静脈穿孔後に血胸となった2症例が確認された。 ペースメーカー植え込み術に心タンポナーデが合併することは稀であるが、ペースメーカー植え込み術後に心タンポナーデを起こした患者が2例確認された。 このことは、心タンポナーデが発生した場合、致命的な転帰をたどる可能性があることを示している。 1例は剖検時に右心室の脂肪腫症が穿孔の危険因子として同定された。
本研究で確認された合併症の1つは上腕骨幹の損傷後の脳卒中である。 動脈壁の既存のアテローム性変化が損傷の危険因子として同定された。 剖検の結果,動脈壁に小さな欠損があり,血栓性物質が内頸動脈に塞栓していることが判明した.
晩期合併症と技術的欠陥は常に考慮しなければならず、ペースメーカー患者よりも植込み型除細動器患者でより頻繁に起こり、年間2.4-12.7%と報告されています。 致命的な晩期合併症や技術的欠陥は,どの症例にも認められなかった。 ペースメーカーと植込み型除細動器植え込み後の患者の周術期致死率に関するデータは稀であり,技術的解析のためには,特殊な技術を用いた摘出が必要である。 ドイツのペースメーカー登録は2005年に植え込み後7日以内の致死率を1.2%と報告しているが,介入,基礎となる不整脈またはデバイスの機能障害の直接的な後遺症として死亡した患者は全体の0.1%のみである。 植え込み型除細動器の植え込みに関連した致死率に関するデータはさらに少ない。
法的な影響については、合併症と致命的な転帰の因果関係が確認されなかったため、15例中9例で剖検結果のみで問い合わせを断念しています。 このことは,特に外科領域における医療過誤の訴えが増加傾向にある中で,医療過誤の疑いのある症例における「最初の門」としての医事法上の剖検の比重が高いことを示している(Turkら,未発表の結果)。 剖検によって無関係な死因が特定された時点で、致命的な過誤は常に除外されうる。 残りの6例では、剖検により合併症と死亡との因果関係が確認されたため、さらなる調査が必要となった。 すべてのケースで、専門医は適切な医療行為に関する規則違反を除外し、調査を断念することになった。 これらの結果から、ペースメーカーや植込み型除細動器の植込み手術において、患者の死亡につながる医療過誤は非常にまれであることがわかった。
結論
一般に、本研究で明らかになったペースメーカーおよび植込み型除細動器移植の致命的合併症の数は、毎年行われる多数の手術に比して非常に少ないものである。 これは,今日の心臓手術と長期フォローアップの水準が非常に高いことを反映している。 本研究は、致命的な合併症の存在を立証し、ペースメーカーおよび植込み型除細動器植込み後の死亡事故に関して医療過誤が確認できるかどうかを解明し、また、心血管系の危険因子および致命的な転帰に寄与するその他の因子を特定するために、医療法上の剖検が不可欠であることを示すものである。 さらに、剖検時にデバイスをすべて摘出することで、デバイスの機能や電極の正しい配置を評価することができます
。
,
,
, vol.
(pg..).
–
)
2
に掲載されました。
、
、
巻、
(pg.
–
)
3
,
.
,
,
, vol.
(pg..).
–
)
4
,
に掲載されました。
,
,
,巻
(pg.
–
)
,
,
, volume
(pg.No.1),
,Inc.
–
)
,
,
,
,
,
,
,
,
,
, ,
, PACKER
。
,
,
,
,
,
。
,
の3つです。
,
,
,
,
SCD->HeFT (心不全における突然死)
,
,
,vol.
(pg.
–
) 7
,
のように。
,
,
, vol.
(pg..).
–
)
に掲載されました。
,
,
の6名。
,
の3つです。
,
,
.
,
,
, vol.1.
(pg.
–
)
に掲載された。
,
,
, vol.
(pg.).
–
)
,
に掲載されました。
、
、
の各氏。
,
,
, ,
、
、
、
。
,
,
, .
,
,
,vol.
(pg.
–
)
。
,
の各社。
,
,
, vol.
pg.
12
,
,
に掲載されました。
,
,
,vol.
(p….
–
)
13
に掲載されています。
,
,
,
.の各項目。
、
,
, vol.
(pg.).
–
)
,
,
,
,
,
,
,
,
, (注1),
,
.
,
,
, vol.
(pg..).
–
)
に掲載されました。
、
。
,
,
,
の各社が参加。
,
,
,vol.
(pg.
–
)
,
, Erl.
、
です。
,
,
,
17
J ,
に掲載されました。
,
First Edition
Steinkopff
18
の項参照。
,
,
の各氏が参加。
,
,
,vol.
(pg.
–
)
に掲載されました。
,
の3つ。
、
、
、
。
、
、
、
。
,
の各社です。
,
,
.
、
、
、vol.
(pg.
–
)
,
に記載されています。
、
、
の各氏。
,
,
, ,
、
、
の各社。
,
,
,vol.
(pg.
–
)
,
,
の各社。
,
,
,vol.1.
(pg.
–
)
に掲載されました。
,
,
, vol.
(pg.
–
)
の項参照。
,
,
, vol.
(pg..).
–
)
,
,
,
,
,
,
に続く、
,
,
,
,
,
の5社。
,
,
, Defibrillators in Non-Ischemic Cardiomyopathy Treatment (DEFINA)研究会.
,
,
,vol.
(pg.
–
)
,
の項参照。
,
,
の各氏が参加。
,
,
, vol.
(pg.
–
)