ビッグ・ナンバー 卵は1日1個食べても心血管疾患リスクは上昇しないとの分析結果

卵を食べても大丈夫? 約17万8000人が参加した3つの大規模研究に基づく新しい分析で、心臓病や糖尿病の既往がある人でも、1日1個の卵を食べることで心血管疾患や死亡のリスクは高まらないことが明らかになりました。 また、カナダのマクマスター大学の研究者らは、卵の消費量とコレステロール値との間に有意な関連はないと報告しています。 何十年もの間、コレステロールの問題を恐れて、卵は食事性コレステロールの供給源であるため、多くの人々が卵を控えてきました。 栄養の専門家によると、平均的な大きな卵黄には200ミリグラム近くのコレステロールが含まれており、連邦栄養ガイドラインが食事性コレステロールの制限を推奨しなくなった2015年まで、食事性コレステロールの1日の最大消費量とされていた量の約3分の2に相当します。 体内のコレステロールのほとんどは、肝臓で生成されます。 健康専門家は現在、飽和脂肪酸を多く含む食品を食べると、肝臓でコレステロールが過剰に生成される可能性があると述べています。 卵はコレステロールを含んでいますが、飽和脂肪酸は少なく、一般的に栄養価の高い食品と考えられています。 卵1個は約78キロカロリーですが、タンパク質(細胞の生成と修復、酵素とホルモンの生成、成長と発達の促進に必要)、ビタミンD(骨と免疫系に効果)、コリン(脳と神経系に効果)が豊富に含まれていると考えられています。 コレステロールが豊富な卵黄には、白内障や黄斑変性症を予防するルテインやゼアキサンチンなど、目に良い物質も含まれています。 アメリカ心臓協会は、健康的な食生活の一環として、1日1個(または卵白2個)の卵を推奨しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。