AC/DC

AC/DC

Formed: 1973年、オーストラリア・シドニー

メンバー。 ブライアン・ジョンソン(ボーカル)(1947年10月5日、イギリス・ニューカッスル生まれ)、フィル・ラッド(ドラム)(1954年5月19日、オーストラリア・メルボルン生まれ)、クリフ・ウィリアムス(ベース)(1949年12月14日、イギリス・エセックス生まれ)、アンガス・ヤング(ギター)(1959年3月31日、スコットランド・グラスゴー生まれ)、マルコム・ヤング(ギター)(1953年1月6日、スコットランド・グラスゴー生まれ)。 元メンバー。 マーク・エヴァンス(ベース、1956年3月2日オーストラリア・メルボルン生まれ)、ロナルド・ベルフォード・”ボン”・スコット(ボーカル、1946年7月9日スコットランド・キリエミュア生まれ、1980年2月20日イギリス・ロンドン没)、クリス・スレイド(ドラム、1946年10月30日ウェールズ・ポンタイプリド生まれ)、サイモン・ライト(ドラム、1963年6月19日イギリス・アルデン生まれ)

ジャンル. ロック

1990年以降のベストセラー・アルバム。 1990年以降のヒット曲:「Moneytalks」

AC/DCは、パワーコード、ハードロックビート、熱唱を、トレードマークの学生服を着たリードギター、アンガス・ヤングの絶え間なく繰り広げられる芝居のステージと融合させました。 Big Balls” から “You Shook Me All Night Long” まで、彼らの曲にはあからさまな性的描写が堂々と盛り込まれています。 Highway to Hell』(1979年)のリリース後、ボンのスコットが突然亡くなったが、AC/DCは『Back in Black』(1980年)と『For Those About to Rock We Salute You』(1981年)で見事に復活を遂げた。 1517>

AC/DC は1973年にマルコムとアンガス・ヤングの兄弟によって結成されました。 デイヴ・エヴァンス(ボーカル)、ラリー・ヴァン・クネッド(ベース)、コリン・バージェス(ドラムス)とともに地元のパブで演奏し、その爆音とエネルギッシュなステージングで注目を集めました。 姉の勧めで、アンガスはステージで学校の制服を着るようになり、このギミックが急速に彼のトレードマークとなりました。 エヴァンズとヤング兄弟はメルボルンに移り住み、ベーシストのマーク・エヴァンズとドラマーのフィル・ラッドがグループに加わった。 1974年9月の公演でデイヴ・エヴァンスが歌うことを拒否したため、グループの運転手であったボン・スコットがその晩に代わり、すぐにエヴァンスの代わりにリード・シンガーを務めるようになった。 長いツアーの後、マーク・エヴァンスがグループを脱退し、クリフ・ウィリアムスが新しいベーシストとして採用された。 ロンドンに移ったAC/DCはカルト的な人気を博し、すぐにKISS、Aerosmith、Styx、Cheap Trickなどのグループとツアーをするようになりました。 1978年4月にスコットランドのグラスゴーのアポロで行われた公演は録音され、後にIf You Want Blood, You’ve Got It (1978) としてリリースされました。

この間、AC/DCは長年のお気に入り「Whole Lotta Rosie」を含むLet There Be Rock (1977) とPowerage (1978) をリリースしました。 世界的な注目を集めた彼らは、プロデューサーにロバート・ジョン・”マット”・ラングを迎え、『ハイウェイ・トゥ・ヘル』(1979年)をレコーディング。 タイトル曲は、すべてのヴァースに特徴的な激しいギター・リフで始まる。 このリフと、”I’m on a highway to hell “という印象的なセリフのサビがバランスよく配置されている。 1517>

アルバム発表直後、AC/DCはボン・スコットの突然の死という悲劇に見舞われる。 多くの批評家やファンはバンドが解散すると考えたが、ブライアン・ジョンソンがすぐに新しいリード・シンガーとして採用された。 2ヶ月のスタジオ作業の後、AC/DCは『Back in Black』(1980年)をリリースし、そのタイトルと黒いジャケットはスコットへのトリビュートであった。 タイトル曲は、ストレートなギター・リフで始まり、シンコペーションのリズムで締めくくられる。 メロディラインはピッチの動きが少ないが、非常に高い音域で効果的に歌っている。 You Shook Me All Night Long」では、ジョンソンは「She was a fast machine, she kept her motor clean」という最初の行から始まる一連の性的含意を用いている

Back in BlackとDirty Deeds Done Dirt Cheap(1976年にボン・スコットと録音、1981年にリリース)で、AC/DCは2人の異なるシンガーによる二つのアルバムで同時にチャートを占拠した。 For Those About to Rock We Salute You』(1981年)と『Flick of the Switch』(1983年)のリリース後、ラッドはグループを脱退し、サイモン・ライトが後任となりました。 1980年代半ば、グループは、彼らの曲「Night Prowler」に触発されて多数の殺人を犯したと主張する連続殺人犯Richard Ramirezを中心とする奇妙な論争に巻き込まれた。 このネガティブな評判はやがて消え去り、AC/DCはアルバムのレコーディングとツアーを継続しました。 1988年の「Blow Up Your Video」のリリース後、サイモン・ライトはディオに加入するためにグループを去り、クリス・スレイドが後任となりました。

1980年代後半に軽い成功を収めた一連のアルバムを経て、AC/DCは「The Razor’s Edge」(1990)をリリース、ビルボードチャートの2位にランクされました。 “Money Talks “は、メロディラインを響かせるギター・リフから始まる。 C’mon, c’mon, love me for the money “という毒のあるコーラスでユーモラスなところもあるが、エネルギーと勢いに欠ける。 イントロを長くしたり、バック・ボーカルを目立たせたりして、新しい音楽的領域を開拓しているが、このアルバムはバラバラで刺激に乏しい。 また、”Mistress for Christmas “は、「ベッドに3人で天国へ行きたい」というセリフとともに、失敗したジョークのように聞こえ、”Let’s Make It “は「Back in Black」の弱いバージョンを思い起こさせるものだ。 フィル・ラッドがグループに復帰し、次のアルバム『ボールブレーカー』(1995年)でAC/DCは元気を取り戻した。 “Cover You in Oil “は、力強いイントロから始まり、ミディアムテンポのロックなグルーヴを持つ。 サビの歌詞は効果的だが、ヴァースの韻律はぎこちなく、強引だ。 “Pull on the zip, she give good lip (service).” といった具合だ。 The Honey Roll」は力強いギターリフで始まり、ストレートなヴァースにつながる。 1517>

『Ballbreaker』と『Stiff Upper Lip』(2000年)では、AC/DCはメロディラインに対して単音のドローンを用いた異なるスタイルのギターリフを使用している。 Stiff Upper Lip」では、イントロのギターが騒々しいというより、軽快でブルース調のサウンドになっています。 ブライアン・ジョンソンは低い音域でヴァースを始め、「I was born with a stiff, stiff upper lip」と歌い、途中で効果的なポーズをとる。 「1517>

AC/DCはそのキャリアを通じて、パワーコード、激しいボーカル、そして性的な行為を常に連想させるリフ主体のロックという、自分たちの音楽の方式に強烈に忠実であった。 彼らは、グラムメタルやヘアバンドのイメージからアリーナ・ロックのパワーバラードまで、ハードロックの一般的な表現を避けていたのです。 このような理由から、彼らの最近の作品は、派生的で、リサイクルされた、時には無気力なものに聞こえるのである。 AC/DCはアメリカのシングル・チャートではほとんど地位を確立していないが、彼らのアルバムは国際的に驚異的なセールスを記録した。 2003年、彼らはロックの殿堂入りを果たし、その妥協のない精神とたゆまぬ音楽活動にふさわしい賛辞を贈られた。

選りすぐりのディスコグラフィー。

High Voltage (Atlantic, 1976); Let There Be Rock (Atlantic, 1977); Powerage (Atlantic, 1978); If You Want Blood, You’ve Got It (Atlantic, 1978); Highway to Hell (Atlantic, 1979); Back in Black (Atlantic, 1980); Dirty Deeds Done Dirt Cheap (Atlantic, 1981); For Those About to Rock We Salute You (Atlantic, 1981)など。 フリック・オブ・ザ・スイッチ(アトランティック、1983)、’74ジェイルブレイク(アトランティック、1984)、フライ・オン・ザ・ウォール(アトランティック、1985)、誰が誰を作ったか(アトランティック、1986)、ブロー・アップ・ユア・ビデオ(アトランティック、1988)、レイザーズ・エッジ(アトコ、1990)、ライブ(アトコ、1992)、ライブ(特別コレクター版)(アトコ、1992)、ボールブレイカー(イーストウエスト、1995)、ボンファイアー(イーストウエスト、1997)、スティッフ・アッパー・リップ(イーストウエスト、2000)などがある。

WEBSITE:

www.ac-dc.net.

WINN YAMAMI

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。